予告してハードル上げる

男性が女性にプレゼントをあげたいなら予告しちゃ駄目です。

なぜか?

それは、女性が期待するからです。

「クリスマスのプレゼント買ったよ。楽しみにしててね。」

男性に、こんな事言われた日には!! 女性は

(何だろう?前に言った事のあるカルチェの時計?いやーまさかな・・・ 高すぎるか・・ でも楽しみにしててって事は自信あるんだろうな~ う~ん )

てな事を勝手に想像してしまいます。

渡したプレゼントが 帽子だったりしたら・・・

何も言わずに渡していれば 帽子だろうと喜んでくれる可能性は高いですが、期待させといてはいけません。

予告する事によって、期待の勝手にハードルが上がっていくんです。

お笑い芸人だって

さあ、捧腹絶倒必死!もう澄ましてはいられない。大爆笑の人気コンビにご登場いただきます!

なんてフリで出されたら厳しいでしょう。

例えば

予防接種の注射を 当日に行うと先生が言った場合

男子は マジかよ!と嫌がるのに対し女子は騒がすに受けます。

予防接種の注射を 前日に言った場合 その接種当日

男子は覚悟を決め 何も言わないのに対し女子は 「ええ~注射こわ~い」 等と言い始めたりします。(笑

何となくわかりません?(笑