簡単に決まった結婚
昔は「婚活」も超テキトーでした。
営業部長と総務課長が話しています。
部長「君の部署にうちの川田にあいそうな女性はいないかね?」
課長「年齢的には山田かと思いますが・・確か交際している相手もいないはずです。」
部長「よし、山田君でよいよ。決めた!彼女に話を通しておいてくれたまえ。」
課長「はい部長。彼女も喜ぶと思います。」
これで縁談成立です。
笑い話ではなく実際にこれに近い形で結婚が生まれていったわけです。
現在はこのようには進みませんから、全て自分で結婚に向わなければなりません。
選択の自由が少なかった時代、結婚は誰でもするものでしたし誰でも出来ました。
選択の自由がある場合、結婚は先延ばしにされやすくなります。
どんな事でもそうです。
期限が決まっていない。選択の自由があるものは先延ばしされやすいんです。
期限が無限にあると思える結婚が一番先延ばししやすいんですね。