熱意が伝わる言い方
AさんはとてもB子さんを気にっていました。
お見合いから3度目のデートの時に
「僕はB子さんでもいいですので、真剣に2人向き合ってお付き合いしませんか?」
と聞いたというのです。
B子さんは「ちょっと考えさせてほしい。」と言ったそうです。
私はその話をAさんから聞き
B子さんでもいい。
のか
B子さんがいい。
のか
どっちなのですか?と尋ねました。
Aさんは「あっーーーーーーーーーーーーー!!!!」と叫びました。
そしてその日にもう一度言い直したそうです。
1人の女性を普通の男性とモテ男が奪い合えば、圧倒的にモテ男に分があります。
しかし、モテ男が「君でもいいよ。と言うのに対し普通の男性が「君だけがいい。」と言うのであれば十分に勝負になります。
君でいい
君がいい
一文字しか違いませんが、その一文字の違いはとんでもなく大きな違いになる訳です。
学生の時に、飲食店でアルバイトしていた時
毎日くるお客さんが必ず
「〇〇でいいよ」と言う言い方で注文するんですね。
「〇〇がいいな。」とか「〇〇ちょうだい。」とか言えばいいのに
「ビールでいいよ。」とか言うんです。
このお客さんを、マクドナルドで偶然見かけたときがあったんです。
やはり同じように
「てりやきバーガーでいいよ」
お飲み物は?
「コーラでいいよ」
と注文しているのを聞いて「いつもそうなんだな・」と少し微笑ましく感じたのを思いだしました。