自己暗示
自己暗示をかける成功法則なんかがはやっているようです。
目標を紙に書いたりすると叶うって簡単なやつもあります。(いくらなんでも簡単すぎますね)
実際は叶わないでしょうね。
普通は自己暗示はすぐそこにある目標やそこまでの道しるべが明確なののであれば良い効果が出る事も多いのですが、どうやってたどり着くかもわからないような夢や目標は無意識に逆方向の自己暗示をかけてしまって良くありません。
プロ野球選手になって5000本安打を打つ!
こんな目標は書いた瞬間に逆方向の「多分ダメだろうな」と言う無意識の確認をしています。
結果として目標に向う努力の中で自分を信じる事ができません。
良い方向に作用するのは、4999本ヒットを打った後で、「明日の試合で絶対に5000本目を打つ!」とすぐ近くの目標に向けて自己暗示をかける場合です。
結婚にも同じような事をされている方がいるようです。
「絶対、結婚する!」なんて書いているらしいのですが、残念ながらそこに至る道が明確でなければ悪影響になります。
既に彼氏彼女がいて結婚を話し合っているが、現在は親の反対にあっている。なんて言う場合は「絶対結婚する!」って決意は良い影響をもたらしますが、そうでない場合は方に力が入りすぎて結婚を遠ざけていまいます。
結婚に対しても、自己暗示は「きっと結婚できる。」と言う楽観で考える事です。
「絶対!」「何が何でも!」「必ず」と追い込むのではなく「きっとうまくいくはず」の楽観主義が好結果をもたらします。