うまくいかないのが初恋

幼稚園の先生を好きになったり、席替えがあるたびに隣の子を好きになったりした時を過ぎ

初めて異性として好きになった

つまり

初恋をしたのは中学1年の時でした。 ぽっ・・

同じクラスの天然パーマの可愛い子でした。  ぽっ・・

切なく真剣であるほど滑稽なのは仕方のないことで当時は 準備万端整えて 告白するつもりでした。

さらに言えば

告白=結婚 のつもりでした。

2人の子供の名前も決めてました。一文字づつ使った良い名前が出来ました。

住む場所も決めました。

2人に想定される未来の課題を真剣に考えました。

将来設計は中学1年生にしてはほぼ完璧なものでしたが

結局

何もできずに終わりました。

ただのクラスメイトのままでした。

自信がなかったんですな・・

さて本題

結婚相談所において交際がズムーズにいかないケース、それも男性側に原因があるのに

1 告白しない。

2 すぐ告白する。

と言う2つのタイプがあります。

1の好意を言葉にして伝えない。積極性がない為にそのまま進展しない場合と

2のとにかく、すぐに告白してしまい自ら壊してしまう場合です。

数回のデートを経て

タイミングを見て告白って言うのが理想的なパターンですね。

空気読むって事ですね。

結婚相談所の場合であれば、デートを3~4回繰り返し気持ちがあるのであれば、それを伝えるべきだと思います。

元々、友達としてデートしている訳ではありません。

関係を発展させていくべきだと思います。