自分は今何時を生きている?

使っている手帳(糸井重里のほぼ日手帳)には毎週、誰かの言葉が載っています。

今週の言葉は
—————————————————
中学校を卒業するときに先生が言った言葉です。

「自分の年を3で割るとそれが人生の時間だ。」

私たちは当時15歳、3で割ると5 午前5時の夜明け前。

今人生の夜明け前にいるのだと教えてくださいました。
—————————————————–
と言うものでした。

でもこれだと、1日は72歳で終わっちゃうので平均寿命の延びた最近は 3.3くらいで割るのが正しいのかもしれませんね。

一生を1日とすると

23歳1か月  午前7時
26歳5か月  午前8時
29歳8か月  午前9時
33歳     午前10時
36歳4か月  午前11時
39歳7か月  正午
42歳11か月  午後1時
46歳2か月  午後2時
49歳6か月  午後3時
52歳10か月  午後4時
56歳1か月  午後5時
59歳4か月  午後6時 
62歳8か月  午後7時
66歳    午後8時
69歳4か月  午後9時
72歳7か月  午後10時
75歳10か月  午後11時
79歳3か月  夜12時

という事です。

みなさんは、何時を生きていますか?