今の関係性は継続しない
結婚に大きな期待をしてしまうのは人間だれでも仕方のない事です。
そして、
現実の結婚は、期待の多くの部分が裏切られていきます。(70%くらいの部分が期待を下回り、20%は期待通り、10%くらい期待値を上回る。我家調べ)
よく考えりゃ、他人同士の2人が一緒になって暮らして何もかもうまくいくって事はある訳ないんですね。
どんな夫婦であれ
結婚は結婚した時の幻想のまま過ぎていく事はありません。(甘いやつね)
必ず、現実に沿った関係を再構築していかなくっちゃいけないんです。それが出来なければ最後には離婚と言う形が待っているって事です。
結婚は結婚後しばらくすると、結婚前とは違った新しい関係を築く必要がでてきます。(1~2年後とか5年後とか)
2人の関係を再構築するんです。
年をとっても仲の良い老夫婦は、最近になって熟年結婚した新婚さんか、何度も関係を再構築した夫婦かのどちらかであるはずです。(ほとんど前者)
だとすると、
やはり結婚には、思いやりや柔軟性が大事なように思えますし、思いやり、柔軟性を持った相手かどうかはよく確認しておくべきだと思うのです。
そう思うのです。