別れ話

男女の仲ですから、結婚する以外は長くて数年で壊れます。

10年恋人でいる可能性はほぼありません。

男女の別れは大抵の場合、どちらかが未練を残していますので笑顔でサヨナラなんて訳にもいきません。

さて

彼氏または彼女から、別れ話を切り出されたが、別れたくない場合はどうしたら良いと思いますか?

何をしたところで、ほとんどの場合は相手の気持ちは変わりはしません。

ただ一番可能性があると思える方法を紹介するのなら

「実は私(僕)もこのままじゃ別れることになるだろうと思っていた。」

とひとまず、相手の意向に賛同するのです。

相手に賛同する事によって気持ちのベクトルが同じ方向になります。

対決ではなくなるんですね。

ベクトルが同じであれば、原因や別れに関する本音も聞きだせる可能性があがります。お互いの間にあった問題点や意識のずれなどを話し合う事ができるかもしれません。

大抵の場合、別れ話を切り出す方がビビってます。

なんて言おう?怒るかな?泣くかな?罵られるかな?

そんな風にビビっている相手に向かって「こっちも同じ事考えてたよ。」と方向を合すことにより相手の別れの気持ちの強弱や原因などを探る事もできます。

別れを切り出されたその場での目標としては

相手の本音を探り、否定せず肯定し、問題点を浮き彫りにし、気持ちをガス抜きし、結論を先送りできれば良しとしましょう。

そこから先はまた別の形でのアプローチになりますので、その場では欲張らない事です。

このパターンは相手が一時的な感情で別れ話を切り出してきた時にも使えますが、その場合はこちらが下手に出る必要があります。(相手が感情的になっている場合)