
自己PR文章の注意点
結婚相談所の自己PR文章もしっかり考えて書くことで総合的な印象はアップします。
その傾向は特に男性に顕著で、他の条件が希望と違ってもPR文章に惹かれると会いたくなってしまう女性は多いのです。
NGワード
自己紹介文章には書いてはいけないNGワードがありますので以下羅列いたします。
ヤッホー!元気ー!等と言うくだけすぎの言葉使い
現在の対中関係、将来の日本等と言う政治信条など
母が言うには・・母に聞くと・・等親の影響下にあるような言葉
NGではないが書かなくても良い事
相手には料理を頑張ってもらいたい。等の相手に望むことも書く必要はないでしょう。自己PR文章は自分の事だけを記載しておいてよいと思います。
夜にメッセージを書いたりすると文章がロマンチックになりすぎたりしますので注意です。「いつでも、あなたの目を見つめ手を取り肩を抱き、寄り添い、何があってもあなたを守り続けます。」等と情熱的に盛り上がりすぎても敬遠されてしまいます。
自分にとって不利な事もあえて書く必要はないでしょう。誤解を恐れずに言えば、重大な事実を偽る行為と、言う必要のない不利な事実を言わないでおいた。という事は同列ではありません。何でもかんでも洗いざらい書く事は得にはなりません。
自己PR文章の冒頭文
最近は
大勢の中から私のプロフィールを読んでいただきありがとうございます。
たくさんの中から私のプロフィールを見て頂き感謝いたします。
などの始まり方でプロフィールを書かれる方が増えてきました。とても素敵な書きだしだと思います。ただ最近はみなさんが同じ書きだしになりますので特にインパクトはありません
上記のような始まり方でも、はじめまして でもどちらでも良いでしょう。
自己PR文章の例文・ひな型
PR文章の構成とひな型を以下に記載します。参考にしてみてください。
実際の書き方の例
オーソドックスな自己紹介例を紹介しますと、
冒頭の挨拶文
仕事について
性格について
余暇について
将来とまとめ
締めの挨拶
という流れで書かれていることが多いようです。それぞれにわけて考え肉付けしていく事で充実したプロフィールになります。
プロフィール文章・女性版
(冒頭・挨拶文)プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
(仕事について)普段は大学図書館の司書をしています。学生の頃から本が好きで、学んだ知識や経験を活かせる仕事です。
(性格について)性格については、「穏やか」「のんびり」といわれる事が多いですが、好奇心もあり楽しそうな事にはチャレンジしていくタイプです。
(余暇について)休日は映画や読書、音楽をかけながらのんびりしたり、趣味の料理やフラワーアレンジメントをしたりして過ごしています。
(将来とまとめ)実家で犬を飼っており、いつかは子供と犬と家族がいるような家庭を築ければと思っています。これからは、お互いに何でも話し合い、支え合えるような関係を築いていきたいと思っています。苦楽はあっても協力して乗り越えていくような信頼しあえる件計が理想です。
(挨拶・締め)ご覧いただきありがとうございました。どうぞ宜しくお願い致します。
プロフィール文章・男性版
(冒頭・挨拶文)プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
(仕事について)〇〇〇を制作(販売・企画・提案・指導)している会社の〇〇(営業・設計・経理・財務・総務・店長・マネージャー)を担当しています。楽な仕事ではありませんがやりがいはあり、楽しみながら仕事をしています。
(性格について)明るく社交性はある方だと思います。話好きで賑やかなタイプですがおだてに乗りやすいという恥ずかしい部分もあります。
(余暇について)休日は趣味のテニスや映画などを観て過ごす事が多いです。まとまった休みがあれば、海外などで気分転換をする事もあります。
(将来とまとめ)日々の生活に幸せを感じられるような穏やかで明るい家庭を築けたらと思っています。
(挨拶・締め)最後までお読みいただきありがとうございました。お話させていただける日を楽しみにしております。
以下のテンプレートを使うと( )埋めだけで5分で平均以上の自己紹介文章が完成します。アレンジを加えれば素晴らしいオリジナルの自己紹介PR文章が出来上がります。