オンラインお見合いの操作方法
オンラインお見合いに興味は出てきたけど、
ZOOMなどの操作に不安がある。やり方がよく分からない。
というような理由で躊躇がある場合は、ご連絡いただけければと思います。
基本的には、
スマホかPCがあれば、難しい操作は必要ありません。
手順をお伝えしますし、やり方は簡単ですのでご安心ください。
自粛中のお見合い
結婚相談所の現在のお見合い状況は
今まで通り対面でお見合い 25%
オンラインお見合い 40%
自粛明けに予定 35%
大まかに上記のような割合になります。
お二人が合意した形でお見合いとなります。
そして、この時期のお見合いが、交際に至る確率は通常に行われるお見合いよりも高くなっています。
(この傾向は決してトモカイに限った事ではなく、IBJのオンラインお見合い全体でも10%近く仮交際に至る確率が上昇しています。)
オンラインお見合いの今後
1度オンラインのお見合いをされた会員様は、
それ以降もオンラインお見合いを希望されます。
「一度やってみたけど、今後はオンラインお見合いは嫌だ。」という会員様はおられません。
一度オンラインお見合いをされた会員様は
「自粛が明けるまでのお見合いは、オンラインお見合いでOK!」と言われるのです。
もちろん、対面してのお見合いが躊躇なくできれば、結婚相談所としては対面をお勧めします。
ただ、
このオンラインお見合いを経験された会員様のオンラインお見合いに対する評価が高さを考えると、自粛が明けた後も選択肢として残りそうな気配があるのです。
自粛が明けても、
遠距離
海外
の方は、オンラインお見合いが主となりそうですし、それ以外のお見合いでも
「最初はオンラインでお願いします。」なんて言う形が、多くのお見合いで行われるような気がします。
良い悪いは別にして
オンラインお見合いを便利だと感じた方が、不便には戻らないように思うんですね。
マクロな流れはそうなっているように感じます。
繰り返しますが
良い悪いでも、望む望まないでもなく
流れがそうなっているように感じるんですね。
江戸時代は、誰もが
ちょんまげ
でした。
武士は「刀」差してました。みんな「ふんどし」締めてました。
ペリーがやってきて、時代は変わりました。ちょんまげ切って、刀捨てて、洋服着ました。
時代は変わります。
働き方も変わりました。
あっと言う間にテレワークが浸透しました。
お見合いも変わるはずです。
変わったタイミングに遅れるのではなく、その波に乗った方が絶対に有利です。
トモカイが、嫌でなければ一度試してみては?という理由もそこにあります。
やり方はお教えします。
嫌でなければ是非!お試しください。