お見合いで女性が男性にする採点
女性がお見合い相手の男性を見る目は厳しいのでしょうか?
答えは
厳しくもあり、甘くもある。と言うわかりにくいものになります。
女性が男性にする採点は
ネガティブチェックから始まります。この初期のネガティブチェックが最も厳しい採点になります。
1.不潔じゃないか?
2.怖くないか?
3.自分が生理的に受け入れられる相手か?
等の部分で落第してしまうと、女性はそれ以外の部分を採点しようとはしません。
お見合いで問答無用で拒否される3つの理由
1の不潔な異性を女性は本能で拒否します。
不潔は病原菌を塊になりますので、接触してしまうと自分が病気になってしまう可能性があります。
自分ばかりでなく、赤ちゃんにも影響しますので、女性は不潔を本能で拒否するのです。
2の怖い男性も女性はかなり強く拒否をします。
体力的に劣る女性が、凶暴な男性と暮らせば、身体に危害を加えられる危険性は増します。
100人の女性がいれば99人が好きなタイプの男性は「優しい人」というのは今後も変わる事はありません。
100%ではないのは、1%程度は暴力的な男性が好きな女性がいるからです。
暴走族の女性は暴走族の男性が好きですし、暴力団の男性もモテない訳ではありません。凶暴さを男性的な魅力と感じてくれる女性もいますが、確率としてはとても低いですので、そこを目指す必要はありません。
3の生理的に受け入れられない。というのも、自分にとって損をする異性を排除するという女性の本能が拒否をしている事になります。
先に書いた不潔も生理的な拒否に含まれますし、その他にも体型や年齢で健康、話し方や内容で頭脳、マザコンなどの家族関係で自分の優先度、などで自分に不利な男性を拒否しようとします。
上記のような部分で、ひっかかりがある男性だと判断すると、女性は他の科目の採点をせずに、男性に不合格のハンコを押します。
変わる採点基準
男性から言うと、
この関門を潜り抜けなければ、他がどれだけ魅力的であろうと意味がないという事になります。
100億円持っていても、えげつない臭いを発する不潔で暴力的な男性がモテる事はないんですね。
しかし、
この関門を潜り抜けると
女性は男性をフェアに採点し始めるようになります。
好意を与えてくれれば、しっかり加点され、嫌な事を言われたり、されたりすると、減点します。
やがて、
男性が加点を積み重ね、合格ラインを超えると女性の採点は急に甘くなります。
市場では1000円と評価されている男性であっても、自らの合格ラインを突破した男性であれば、評価額を10倍、20倍にしてしまう事も普通にあります。
自分の合格ラインを突破した男性は、市場価値より遥かに素敵な男性に見えてしまうのです。
これが
恋は盲目
というものです。
お見合いで男性が女性にする採点
逆に男性の採点は、最初は甘めです。
男性が異性として意識する女性に対して、男性は甘い点数をつけます。(異性としては意識していない女性に対しては採点はしません。)
非常に甘い点数をつけて合格証を出すのですが、時間と共に少しづつ厳しい目で見るようになります。
合格はさせるけど、進級、卒業は難しくなるんです。
極端に言えば、男性は女性のビジュアルだけで合格証は出します。
問題はそこからなんですね。
合格はしてもその後の進級、卒業が問題なんです。
進級とは、真剣なお付き合い
卒業は、結婚です。
我儘じゃないか?
浪費家じゃないか?
自分の家族、友人、会社の人などとうまくやっていけるか?
将来の目線が同じ方向か?
難しい目で相手を判断し始めます。
何年も付き合っても結婚に至らない多くの場合は、男性が決断しないケースになります。
男性が卒業証書を出さないのです。
結婚後の採点
お見合いから、合格、進級、卒業試験を経て、結婚した場合でも
2人はお互いを採点し続けます。
採点は、甘くも辛くもない普通の基準に戻ります。
料理が上手になった。+500点
家事に協力的になった。+300点
お給料が上がった。+1000点
靴下を脱ぎ棄てたままにした。-80点
浮気した。-1000000点
1億拾った。+1000000点
等と採点をし、その点数が下がり続ければ離婚を考えるでしょうし、上がり続ければ、大成功の結婚でしょう。
多くの場合は、上がったり下がったりしながら、どちらかと言えば満足?というようなレベルで継続していくのでしょう。
他人である2人の共同生活は、お互いにずっと採点し合うんですね。
関係を継続させていくためには
お互いに無意識に採点し続けるという事を知っておく必要はあります。
まずは無料相談から
トモカイは東京の中心日本橋にありアクセスも抜群です。東京駅徒歩5分 日本橋駅10秒ですので、お一人が不安な場合は、お友達同士やご家族等とご一緒にご来店も歓迎です。勧誘・セールスの類は一切ありませんので、お気軽にご予約ください。(ご登録は、25歳以上現在独身で結婚の意思のある方のみとさせて頂いております).