結論を言えば、お見合いで明らかに警戒されている。
警戒心の強い相手だった。
という場合でも交際や成婚には影響しません。
警戒されていると感じた相手だと、交際をあきらめたりテンションが下がったりしてしまうのは損だという事なんですね。
警戒心の強いお相手だったらどうしたら良いのか?
以下に記載していきます。
警戒されるのは当たり前
入会の説明を聞きに来られた方に、お住まいはお近くですか?
等と会話の中で深い意味はなくお尋ねすることがあります。
遠くから来られたのなら申し訳ないな。と私が勝手に思うだけです。
浅草なので銀座線ですぐですよ。
とか
埼玉ですが、仕事場が秋葉原で近くなんです。
とか
皆さん同じように世間話で返答されますが、
たまに
ええ、まあそうでもないですね。
等とこちらが警戒されているな。と感じる事があります。
強いセールス・営業力の結婚相談所などもありますから、ごく自然な対応でもあると思います。
もちろん、私もそれ以上をお尋ねする事はありません。ご登録いただく場合に開示いただければよいだけの話です。
それで・・
この時点で警戒されている方が、その後当会にご登録いただけないか?というとそうでもないんですよね。
普通にご登録いただけるんです。
警戒心があるからダメとかいう事は全然ないんです。
お見合い相手の警戒心
お見合いでも似たような事ありませんか?
何の気なしに尋ねた質問に対して、相手に警戒心があるのがわかった時
お仕事や
お住まい
等を聞いた瞬間
心のドアをピシャリと閉められた感じがして
これはダメかな?
合わないな。
そう思って諦めていませんか?
テンション下げてしまってませんか?
それは、とてももったいない事です。
結婚相談所から言えば
むしろ、警戒心のまったくないように感じるお相手の方が交際から結婚に繋げるのが難しいくらいなんですね。
お見合いをしていると、あんなに楽しそうに話していたのに・・・
距離が近く感じたのに・・・
お断りなの?という事は多くの方が経験されます。
そういう誰に対してもオープンな対応ができる人は、
好意のない相手
にも親しみを持って接することが出来ます。
態度と心が一致していないんです。
逆に警戒心の強い方も
誰に対しても最初は警戒します。
しかし、
警戒心は、こちら側が誠実に接していけば必ず減少していきます。
こちらに、誠実さがあれば
100%
必ず減少していくのですから、怖くも、辛くも、痛くも、痒くもないんですね。
逆に、こちらに誠実さがなければ増していきますが、それはこっちが悪い。
相対している相手に
警戒心があると感じても、自分が誠実だと思うのならあきらめる必要などないんです。
自分の誠実さが、試されてるとも言えます。
結婚相談所 トモカイの来店相談はこちら
このブログは全て私、千原が書いています。
私がお役に立つと思えば、是非、ご来店予約でご相談ください。
結婚相談所 トモカイは
数多くの連盟・団体に加盟・提携する事で、身分証明された結婚相談所では日本最多の会員数約17万人超のご紹介が可能です。
お気軽にご相談ください。
*************************************
トモカイ 加盟・提携団体・連盟
IBJ(サンマリエ・ツヴァイ含む) BIU(良縁会 JBA ノッツエ含む) 良縁ネット 仲人連盟(スクラム TMS含む)
*************************************
オンライン予約 ご来店予約
トモカイへの無料・相談予約はこちらから