察する事を求められる
言ってくれればいいのに・・・
男女の仲では、揉めた時や別れた時によく使われる言葉です。
確かにそうなんですよね。
言ってくれれば良いんです。
正しい間違っているという部分なら
言わない方が悪いんです。
でも
男女の仲に限らす、言わなくてもわかってくれる相手と、言わなくちゃわかってくれない相手
比較したなら、言わなくてもわかってくれる相手の方が心地よいんですよね。
男女の別れの理由の事の多くは、この「言わない部分」にあるんですよね。
厳しい事を言えば
もし
あなたが「言ってくれればいいのに・・・」と口にすることが多いのであれば、
それは、あなたが相手の気持ちを察する努力をしていないという事かも知れません。
言ってくれればよいのは、その通りです。それは正解
しかし、
男女の仲は、その言わない部分、
言わないでもわかってくれる部分からこそ2人の間に特別な絆が育まれるんですよね。
付き合っている男性に我儘を言い続けて、「君の我儘にはついていけない」と愛想をつかされた女性が「言ってくれればいいのに・・」
手を抜いたデートばかりで、すっかり気持ちも冷めてしまった女性に男性が「だったら言ってくれれば・・・」
「言ってくれれば・・・」という言葉には、察する努力をしていない自分の責任を相手になすりつけていると言えるかもしれません。
男女の仲は、相手の気持ちを察してあげる事で結びつきが強くなるんです。
お互いに「言わなきゃ知らん。」では長続きはしないんですね。
等と言いながら・・
私も女房に良く言うんです・・
「それならちゃんと言っておくれよぉー」って・・
無料相談してみませんか?日本最多の会員ネットワークにアクセスできる結婚相談所 トモカイでは結婚を希望される身分証明された会員様が約17万人。ご自宅パソコンでもスマホでも24時間活動が可能です。リーズナブルな料金設定でコスパは最高です。無料相談はオンラインでもご来店でも可能です。 トモカイへのご相談予約はこちらから