女性の扱いがわからない

結婚相談所 トモカイで一番登録して欲しいと考える男性会員さんは

女性の扱いがわからないという男性なんです。

このような男性が説明を受けにこられると一番嬉しくなり、どうかご登録いただきたいな。と考えるんですね。

と言うのは

扱いがわからないと言ってくれると

0から足し算していけるんですね。

扱いがわからないという事は成長しかないんですよね。アドバイスをしても

こうしたら良いですよ。=+3

これはやめた方が良いですよ。=+5

こういう風に考えたほうが良いですよ。=+10

と言うように、どんどん成長して頂けますし、扱いが上手になっていくんですよね。

ほとんどの男性は、

異性を意識し始めた時期から、

中・高・大学、そして新社会人あたりまでの時期に、友人や先輩、恋人等により女性の扱い方を教えられます。

その時期に、何かに打ち込んでいたり、猛勉強していたりすると、女性の扱いと言う科目はおろそかになっているものなのです。

当たり前なんですね。

この女性の扱いという授業は誰でも勉強して学んでいくものです。思春期以降の男性は

女性にはこんな事は言っちゃダメ

女性はこういう言い方で言うと聞いてくれる

女性はこういう場所に連れていくと喜んでくれる。

女性のこういう言葉は違う意味だから注意

女性はこういう服装が好きでこういう服装が嫌い

女性は男性のここを見てる

女性は男性のここが気になっている

と言うような話を、友人同士、学校や遊びの場で話し合って相互教育してくんですね。

この間、デートで〇〇へ行ったら彼女が喜んだ

この間、彼女に〇〇って言ったら怒られた

この間、彼女に〇〇してあげたら凄く喜んだ

なんて言う世間話の中で、男性とは異なる「女性」と言う人間を学ぶわけです。

この部分を学ばないと、女性に中々受け入れてもらえないんですね。

女性の扱いがわからない。と言ってくれる男性がこの「男女の違い」を理解してもらえるとあっという間に活動がスムーズに流れ成婚されていきます。

さらに、

言いにくい事ですが正直に言えば、

その部分を間違って覚えてしまっている男性も少なくない数いるんですね。

コミュニケーションが上手で、社交性もあり一見モテそうに見える男性に多いのですが、結婚を視野に入れた女性を理解していないために、女性との関係が深化していかないんです。

お見合いも仮交際も不自由なく、常に出会いはあるのにそれを活かせない。

対女性については、既に学んでいると思われているので、活動が潤滑にならない原因は自責ではなく他責によるものと考えがちで、中々こちらのアドバイスも受け入れてもらえない場合が多いのです。

アドバイスを聞いていただけるまでに、随分と時間を必要としてしまう場合が少なくありません。

この場合は、0からのスタートではなくて、一度間違って覚えた部分を間違っているという認識を持ってもらう時間が必要になってしまいます。

女性の扱いは知っているのにうまくいかないという男性は

知っているのにうまくいかないのは、間違って覚えているからなんですね。

女性の扱いがわからない。

女性の扱いは知っているつもりだが全然うまくいかない

そんな風にお悩みを抱えている男性は、是非ご相談ください。

結婚相談所には豊富な成功例があります。多くの方がその道を通って結婚されていきました。

トモカイがその道をお伝えします。