どうでもよい話です。

納得できない事があったんです。

 

スマホの機種替えをしたんです。

以前の契約の時には子供にやってもらっていたのですが、子供も転勤で遠方なので自分で手配することになりました。

2年間スマホをレンタルし、機種変更の際に返却というプランだったようです。

私は、家電量販店で機種変更をして、スマホを返そうとしたら

返却はキャリアのお店に行ってくれとの事

そのまま近くのキャリアの店に行きまして、返却したいと申し出ました。

すると

IMEI(?)とか言う識別番号が違うから返却できないとの事

修理などすれば変更になる可能性があるが修理したことはあるか?と聞かれたので

ない

と答えました。

その識別番号と末尾1桁以外同じ番号がMEID(?)とかいう番号がスマホの中の番号にあったので、これの間違いでは?

と聞くと

違う

との事

でも、

スマホの型番号とかじゃなくて、15桁の数字のうち14桁の数が一致しているなら何らかの関係はあるはずでは?

と聞くと

関係ない

との事

キャリアの店が言うには、購入した家電量販店が番号を打ち間違えた可能性が高いとの事。たまにあるんです。との事

仕方がないので再度家電量販店に行き、キャリアでそう言われたと伝えました。

すると

番号を打ち間違えるなんてことはありえない。

との事。

キャリアでそういわれたと伝えると

やばいっすね。

との事

私は、キャリアで伝えたのと同じように

契約したスマホの番号であるIMEIの数字の末尾1桁がない数字が、私が持っているスマホのここに表示があるので、このスマホも何か関係があるのでは?

と伝えると

食い気味に

違う数字です。

私は再度

でも、十数桁が偶然にぴったしなんて事は普通に考えてないでしょう?

と言うと

もう1度食い気味に

違う数字です。

との事

「ラーメン日本橋大将」という名前のラーメン屋を探していて、「ラーメン日本橋大将Σ」というラーメン屋があったら別の店だとは思わないと思うんですよ。

でも家電量販店の店員さんは

あきれたように、

違う数字です。(うんざりしたような感じで)

との事

結局、調べるから30分後にもう1回来てくれとの事

ハンバーガー食べて、30分後に行くと

20分待たされて

別の店員さんがやってきて

スマホ拝見します。

ポチポチポチポチと何やら操作したら

はい大丈夫です。同じ数字でした。

との事

私は、何で?

と聞きました。

店員さんは

スタッフが2つあるうち間違った方を見てたんでしょうね?

との事

私は

同じ機種に割り振られている十数桁の数が一致しているなら何らかの関係はあるって考えるのが普通ですよね。

と言うと

店員さんは

そうですよね。

との事・・・・

それだけ?

 

 

 

 

私は

何にも悪くないのに・・・

悪いのはあっちなのに・・・

と思いましたが、それ以上言う事もないので、返却手続きしてすごすごと帰ってきましたが、モヤモヤは残ります。

帰ってネットで調べたら

IMEIの15桁のうち、上14桁がMEID。つまりIMEIの下一桁を除いたものがMEID

との事でした。(やっぱりじゃんか!)

 

そういうどうでもよい話でした。