文章は誤解が多い

一般的には、男性よりも女性の方がメールコミュニケーションは上手だと言われています。

私もそう思います。

しかし、私だけでなく多くの人がそう思っている以上、メールが下手な女性はより大きく損をしていると言えるのです。

お見合い後、男性がメールでデートのお誘いをしました。

「今週末か来週のお仕事帰りの時間にでも、食事でもいかがでしょう?ご都合いかがでしようか?」

というような普通の誘いです。

すると、女性から

「しばらく忙しいです。すいません。」と返信がありました。

この返信もらったなら、例え相手の女性が北川景子であっても、次に誘うのを躊躇してしまうように思います。

2度と誘ってくれるな。というのが行間にあふれているように感じますもんね。

しかし、驚くのは、この相手を全く寄せ付けないメールを返信した女性が次の誘いを待っているという事でした。

相手の誘いを断る場合

1 誘いへの感謝

2 お詫び

3 代替案

4 会いたいという意思表示

をする必要があります。

別に媚びたメールを打てと言っているのではありません。ごくごく普通でいいんです。

「ありがとうございます。せっかくお誘い頂いたのにごめんなさい。今週末と来週がバタバタしていて、来週の土日なら大丈夫ですがいかがですか?宜しければ楽しみにしています。」

と返せば、相手の女性が北川景子さんでなくても次の誘いがあります。

わかりましたか?

北川景子さん!