同居の可能性

結婚相談所では、住所とか年齢とか学歴とかのデーターを見てお見合いをするしないを判断するわけですが

結婚後の同居家族があるか?

という部分も判断の大きなウエイトになります。

相談所の本人プロフィールには

結婚後の同居あり

結婚後の同居無し

等と記載されていますが、交際の中で女性から

〇〇さんは長男なのに同居はしなくていいんですか?

等と聞かれる場合もあると思います。

男性は、自分に同居の予定がない場合は言葉を曖昧にせずにはっきりと伝えるべきです。

今はないけど、将来は・・・

とりあえずは・・・・

いずれ、どうなんだろ・・・

等と言葉を濁すと、女性は「これは同居を望んでいるな!」とジャッジします。

現在、全く予定がなければないで良いのです。

もしかしたら10年先には可能性は0ではないかも?

等と言うのを想定する必要はありません。だって10年以内に離婚している可能性も0ではないのですから。