交際しない方が良い相手
お見合いで話が合い、交際に進み、お互いを少しづつわかってきます、
この時には、色々と自分との違いを感じる事があるでしょう。
食や仕事や、趣味や交友関係
他人同士が出会っているのですから、違いがあるのは当たり前です。
お互いの違いに刺激を貰ったり、すり合わせたり、許容したりして関係は進展していくのです。
しかし、
1つ、ここが違う相手とは交際は切り上げた方が良いと思う部分があります。
交際をお断りしたほうが良い相手って事です。
それは
自分との時間軸が違う相手です。
忙しすぎると言っても良いかもしれません。
お見合いから連絡先の交換になりました。
最初のデートまで多少の時間が空くのは仕方ない部分があります。
これは、自分との出会いを想定していない状態で決めていたスケジュールですから、空いている時間が少し先になってしまうのは仕方がない。
問題は次です。
2度目のデートまでにさらに時間が空く、もしくは中々約束が出来ない。
この状態なら、進展はあきらめた方が
効率的
確率的
には良いんですね。
さっさとお断りして、他の相手を探した方が婚活は進んでいきます。
相手が忙しすぎてデートの約束が出来ない。
それは、自分の婚活時間が奪われているのと同じことなんです。
多くの人は、そのような相手と付き合ってしまった場合
相手をキープしつつ、婚活を継続するという方法をとります。
そのうち展開が変わるかも?
相手の事情も変わるかも?
誰もいなくなるのは少し寂しい。
そんな心理があるのも理解できます。
でも、その相手と結婚する可能性はほとんどない。んです。
例え相手の状況が変わっても、キープだと思っている相手と結婚する覚悟はできないんです。
最適解は断捨離
進展がなさそうなら、スパッとあきらめて新たな出会いを探す事が一番なんです。
かけっこするのに、荷物としてジュース1本持ってるだけで速さは相当違うはずです。
同じように
進展のない交際の継続は本来の自分の魅力を下げます。
こちらがスケジュールを超大幅に歩み寄ってもデートが難しい。
という場合、
さらに言うと
しばらく忙しいから、落ち着いたらこっちから連絡する。
等という言葉の場合、9割はお別れの意味です。信じて待つのは馬鹿らしい事です。
そのような相手とはお別れし、次の出会いを探す事が結果として近道になります。
無料相談してみませんか?結婚相談所 トモカイでは結婚を希望される身分証明された会員様が約17万人。ご自宅パソコンでもスマホでも24時間活動が可能です。リーズナブルな料金設定でコスパは最高です。無料相談はオンラインでもご来店でも可能です。 トモカイへのご相談予約はこちらから