二種類の高望み
女性の高望みについてお伝えしたい事があるんです。
結婚相談所では、最初は条件から相手を探し出会います。
この条件から探すという部分で問題とされるのが、高望みというものです。
この高望みには2種類あって
1つは、条件的な高望みです。
収入が良いとか、背が高いなどの世間でも良く言われる部分になります。求めすぎれば高望みという事になります。
そして、もう1つの高望みが
人柄的な高望み
になります。
人柄的な希望と言っても、お見合いの段階では
礼儀正しさとか
明るさとか
という部分であり、平和なコミュニケーションが取れるか?常識が通用する相手か?という部分ですから、特に高望みをしている訳ではありません。
また、実際に再会しお付き合いになったとしても
人柄に
マメさを求めたり
愛情表現を求めたり
なんてものがありますが、これもそれほど高望みでもなように思います。
女性が男性に対して、一番多い高望みは
察して欲しい。
というものです。
女性からすると
言わなくても、それくらい察しろよ・・・
というレベルの要求なのですが、このレベルであっても男性にとっては恐ろしく難しい要求なんですね。
男性の中には、言わなくても察してくれる男性はいます。
少数ですがいます。
察してくれる男性と付き合った女性は心地よいのでしょう。察することの出来る男性のモテ方がそれを証明しています。
しかし、
多くの察することの出来ない男性にとっては、女性の要求が高すぎるんです。
事実を言えば
男は言わなきゃわからない
という現実を知った女性から幸せになっていきます。
「察しろ・察して!」とサインを送っても、男性のほとんどはそのサインを見落とします。
それにイラついてしまうよりは、言わなきゃわからない生き物なのだと「男を理解」したほうが心地よく過ごせます。
女性の会員さんから、
〇〇もしないし、〇〇もしてくれなので交際を終了しようと思います。
という連絡を頂くことがあります。
私が、「〇〇してほしいって言ったんですか?」と聞くと
会員さんは「それくらい、言わなくてもわかりますよね?」というお返事です。
私は「言わなくてもわかる男性は1割です。7割は言わないとわからない男性。2割は言ってもわからない男性です。彼は察することのできる1割ではないのは確かですが、残りの7割なのか?2割なのか?は確認してみた方が良いですよ。」と伝えます。
事実、私も言わないとわからない部類になります。
女房の具合が悪かった時、私は結構一生懸命に看病したつもりでしたが
女房は「お父さんは頑張ってくれているけど、やっぱり娘の方が言わなくても良いから楽。女だから言わなくても気が付くのよ。」と言っていました。
私は何に気が付いていないのかもわかりませんでした。
女性のみなさんにお伝えしたいのは
察しろは難しすぎる
男は言わなきゃわからない
言ってわかる7割なら許容する
という事です。
それだけで、男性に対しての不満は随分減るはずですよ。
無料相談してみませんか?結婚相談所 トモカイでは結婚を希望される身分証明された会員様が約17万人。ご自宅パソコンでもスマホでも24時間活動が可能です。リーズナブルな料金設定でコスパは最高です。無料相談はオンラインでもご来店でも可能です。 トモカイへのご相談予約はこちらから