
何故かお断りが来ると感じる
残念ながら結婚相談所で活動を始めたらかといって、すぐに結婚に至る訳ではありません。
誰も皆、試行錯誤しながら結婚への道を進んでいくわけです。
この試行錯誤の状態は誰にでもありますが、結婚へ確実に近づいている試行錯誤の状態と同じ場所をループしている試行錯誤の状態があります。
例えば、お見合いの段階であれば
お見合いしても交際に至らないという事は普通にあります。
希望している相手とは違った
フィーリングが合わなかった
目指す将来が違った
基本的には、お見合いは書類選考が通った面接の場ですから、それはお互いに仕方のない事です。
自分がお断りする場合もあれば、お相手からお断りされる場合もあるでしょう。
ここで大事なのが
お断りされた時に
お断りをある程度予想出来ていたか?
という事です。
ええっーお断り?嘘でしょー!
という状態が良くないのです。
こちらが良くても、相手からお断りが来るのは仕方のない事です。
相手の希望もあれば、婚活市場においての元々の魅力に大きく差がある場合もあります。
この
相手の希望に自分が沿っていない
自分のリーチが届かない
という相手だと感じることが出来るか?という事なんですね。
例え、相手からのお断りが予想出来ても
ダメ元で交際を希望してお断りされるというのは全然問題ありません。僅かな可能性があれば是非お付き合いしたいというのも全く普通の事です。
そうではなくて
自信満々で交際希望を出して、お相手からのお断りがある
何が何だかわからない。
という状態が良くないんですね。相手の返事を完璧に間違えるという事は
相手の感情
相手のメリット
相手の希望
等、相手を全く理解できていなかったという事なんですね。
お見合いの時に
相手は楽しそうにしていたか、
自分に関心があるようだったか
この出会いは相手にもメリットがあるか
そういう視点で見れば、交際につながるかはなんとなく感じることが出来ます。
ホストクラブやスナック・クラブなどの水商売であるなら、心にもない態度、思わせぶりな態度で接してくるのでしょうが、それも相手側に金銭的なメリットがあるからです。
お見合いに来ている相手は、ごくごく普通の一般の社会人です。
相手も返事を迷う事はあるでしょうから、明らかなサインは出ていないかもしれません。
しかし、それでも迷うレベルであれば、前のめりになってくることはないんですね。
お見合い後のお返事で
多分ダメだと思うけど、こっちは交際希望にしておきます。
とか
交際希望です。多分大丈夫だと思うんですけど確信はないですね。
等の返事の場合は、結果がどちらであってもお見合いでの相手との距離感は測れています。
あとは、かみ合う相手が出てくるまでの事です。
時間の問題で結婚されますし、そうでない場合はご自身が、理想を崩せないとか、婚活に積極的にはなっていないなど結婚に至らない理由も分析できているはずです。
空回りは
常に相手の感情を読み間違える事です。
上記で書いた、相手の側に立った視点で観る事で相手との距離がわかり
自分の立つ位置も変わり、空回りがなくなります。
*読み間違いは、誰でもありますし1度や2度読み間違える事を言っているのではないです。常に読み間違える場合は、相手に全く届かないエリアで戦っているという事になります。
無料相談してみませんか?結婚相談所 トモカイでは結婚を希望される身分証明された会員様が約17万人。ご自宅パソコンでもスマホでも24時間活動が可能です。リーズナブルな料金設定でコスパは最高です。無料相談はオンラインでもご来店でも可能です。 トモカイへのご相談予約はこちらから