自分の適正価格とは

結婚したいだけなら本当に簡単で

自分をセール品にすれば良いだけです。

最終処分価格をつければ買い手(結婚相手)は必ず現れます。

そんなの嫌ですけどね。

結婚相談所の中には、必ず買い手が現れる価格まで値下げをさせるカウンセラーはいます。

希望を下げさせて売れやすくするんですね。

その価格は、適正価格よりもやや低い、セール品の価格になる事が多い為に本人(会員さん)が納得できる場合は少ないようです。

ただね

結婚市場で実際に取引が成立しているのは、

本人がつけた、希望小売価格よりもワンランク下の価格帯が多いんです。

条件的にワンランク下までをカバーして、その範囲で最もフィーリングの合う相手と結婚し、そこそこ幸せな結婚生活を送っている人が周りにもいません?

本当は1000円って言いたいとこだけど、うーん わかったこんちきしょう!950円!900円!でいいや!そのかわり大事にしろよ!

って感じで売れていくんです。

ツーランクもスリーランクもダンピングするのは痛みを伴いますが、ワンランクくらいは許容した人が幸せをつかみやすくなります。

本人から見たワンランクのダンピング=他人から見た適正価格 であることも多いんですね。

まずは市場での自分の価値を知ることから始まります。

市場に出てこないで、引っ込んでいるなら価格はつきませんし、売れる時期に売らないと、二束三文で買いたたかれます。

面倒がらずに、まずは市場に出て買い手を探しましょう。

私は最近酷く写真写りが悪いのですが、人に写真を見せてそう言うと

「そう?こんなもんだよ」と言います。私の場合は、多分意地悪を言われているだけでしょうけど・・・