出会いは3つ

現在の日本での結婚への出会いは

1.奇跡で出会うか

2.周辺で出会うか

3.市場で出会うか

の3つの出会いになります。

1、奇跡で出会う

奇跡ですから、待つしかないんですね。

いつかもわかりませんし、起きる可能性の方が少ないのですが、結婚だけは奇跡の存在感は大きなものがあります。

奇跡を願うのは良いですが、奇跡に頼ったら間違っています。

2、周辺で出会う

周辺に満足な出会いが沢山あればラッキーですね。

周辺に出会いがない場合、周辺環境を変えるという手もあります。

職場や習い事を変えたりすると出会いはあるかも知れませんし、ないかもしれません。

3 市場で出会う

これは、結婚相談所、お見合いパーティー、ネット婚活など自ら市場の中に入って相手を探すという事です。

トモカイ提携団体だけでも合計15万人の、身分証明された独身者が市場にはいます。

 

さて、上記の3つので会い方をランキングにすると

出会える数

1位 市場での出会い

2位 周辺での出会い

3位 奇跡の出会い

という順序になります。2位の周辺はその人の環境にもよるのでしょうが、せいぜい数人から十数人まででしょう。奇跡はほとんどの場合0だと思われます。

魅力の釣り合わない相手と結婚する確率

1位 奇跡の出会い

2位 周辺での出会い

3位 市場での出会い

という順序になります。
選べる数が多ければ多いほど、より釣り合った魅力の方同士が結婚されていきます。
北川景子さんと私が乗った飛行機が墜落し無人島に2人っきりで住むことになれば、北川景子さんに選択肢はなくなり結婚相手はDAIGOではなく私だったはずです。

結婚できる確率

1位 市場で出会う
2位 周辺で出会う
3位 奇跡で出会う

じゃがいも1つ手に入れるのも、スーパー(市場)等に行けば確実に手に入れられます。田舎であればじゃがいも作っている人もいるでしょうから、周辺で手に入れることも可能ですが、市場で手に入れる方が圧倒的に簡単です。

結婚でも、市場に出れば確実に相手と巡り合えます。
一生に一度、全人生を懸けた判断だと思えば悩まれますし、現実はそんなに簡単ではありませんが、単に結婚だけをしたいなら市場に出ればすぐに魅力の釣り合った異性とは出会えます。

私は、結婚相談所の人間ですから、結婚相談所の長所も短所もわかります。

その上で、

30歳以上の方が婚活を考えたら結婚相談所が一番良いと思います。

今日発売の

週刊新潮のコラムに

これからがこれまでを決める

って書いてありました。

まさしく

結婚に関しては、これから何をするかが、これまでの人生を決めてくれるのだと思うんですね。