縛られた中の自由が本当の自由

よく結婚しない理由に

自由がなくなる

って言うのがあげられます。

確かに自由は多少は制限されるかも知れませんね。

でもね。

100人の人間がいたら、本当に自由に生きたい人なんて、1人いるかいないかなんですよね。

残りの99人の生き方は制限を必要としている。

結婚によって制限される生活と、結婚しない事によって制限されない生活

99人は前者に幸せを感じるはずです。

死ぬかもしれない冒険にいく登山家でも、危険地域に取材にいくカメラマンも、結婚して不自由なく生活しているんですよね。

結婚によって、自由は制限される。

でも、誰かに縛られて生きる方が人は幸せに生きられる。

会社員でいる事も、公務員でいる事も、組織の中で働くことも、

日々多少の不満はあっても、それが幸せに生きられる道だから選んでいるんですよね。

誰にも縛られない生き方が必要な人なんて、本当はとても少ないんです。

昔はそうは思わなかったんです。

でも、最近

やっぱり結婚していた方が、多少の不満はあっても多くの人は幸せに生きられると思います。

人を幸せにする仕組みだから、地球上に国境関係なく結婚という形があるのだと思うんです。