離婚しないのは損してないから

よく、お見合い結婚の方が、恋愛結婚よりも離婚率が低いなんて言われます。

実際に、データーでもそういった結果が出ているようです。

何故だと思います?

それは

お見合いは価値の釣り合った相手と結婚する

恋愛は好きになった人と結婚する

からなんですね。

お見合いの場合、最初から自分の希望しない相手とは会わないんですね。

自分が損してしまう相手とお見合いしようとはしないわけです。

恋愛の場合、好きになってしまえば損とか得とかあまり関係なくなってしまう。

仮に

自分の価値が100

相手の価値が50

それに相手を100好きな気持ちがあれば

相手の価値50+相手への気持ち100=150の相手

相手150>自分100

という事で納得して結婚していくわけです。

問題ありません。

でもね。

相手への気持ちがずっと100なら問題ないんです。

もしくは150や200に増えても問題ありません。

とても幸せな事です。

しかし、普通は時間と共に恋愛感情は薄れていきます。

日々の生活の中で、恋愛感情の100がすっかりなくなってしまった時

そこには 50の価値の相手がいます。

その時思うのです。

何で結婚しちゃったのだろう・・・・

お見合いの場合は、それがないんですね。

最初から、魅力が釣り合っている。

お似合いの2人が結婚する。

時間が経っても、そこには変わらない価値の相手がいる。

夢のない話をすると、

結婚相談所には、常識では考えられないような結婚はあまりありません。

そういう結婚は

運命のいたずらや、偶然がないとおこらないですもん。

結婚相談所にあるのは

お似合いの2人が出会って惹かれあって結婚していく結婚です。

夢がないように聞こえるかも知れませんが

それはとてもフェアな事です。

今までの努力・頑張りがそのまま評価され、釣り合った損のない相手と出会える。

それが、離婚が少ない訳でもあるんですね。