結局気持ちが優先する

結婚相談所では条件から相手を選択しますが、結婚するのは気持ちの部分が大きくなります。

条件が良くても好きでもない相手とは結婚できないんですね。

これ人間の弱さ&美しさ(?)

結婚は条件と気持ちの合計点数でジャッジするのですが、満点が違うように思うんです。

条件は100点満点だとすると

気持ちは200点満点のように思います。

仮に気持ちと条件の合計が200点の相手が結婚したい相手の点数だとすると

条件が満点の100点でも気持ちが90点なら、合計190点で結婚に踏み切れません。

逆に、条件が30点でも気持ちが170点なら、合計200点ですから相手との結婚を望むようになります。

もっと極端に言えば、条件0点でも 気持ちが満点の200点なら結婚したくなると思うんです。(お勧めしませんけどね)

お見合いの場合は、条件0点の人とは最初からお見合いしませんから、おそらく条件60~70点位から選択して会いたいと思うようになるのではないでしょうか?

あとは、やはり気持ち

条件がこれほど優先するシステムでも、条件は気持ちの半分程度なんですね。

人間って弱くて、美しいんです。