結婚の確率は変化しています。
お正月も終わりましたね。
ほとんどの方は今年は遠くに行くこともなく、静かにお正月を過ごしたのだと思います。
私もずっと家で「桃鉄」していました。
スゴロクゲームですね。
人生もよくスゴロクに例えられますよね。
生まれて、幼稚園 小学校 中学校 高校 専門学校 大学 等と進んでいき、それぞれ運動会があり初恋があり、受験があり、アルバイトをして、就職して、昇進したり、リストラされたり、脱サラしたり、宝くじが当たったり、
出た目によって様々なことが起きるわけです。
人はそれぞれ、サイコロの出た目が違いますから人生もそれぞれ違う生き方をする事になりますが、結婚相談所が人生において言えることは、
夢に向かって一生懸命に生きたり
何かに夢中になって努力したり
目標に向かってがむしゃらに頑張ったり
そんな生き方をしていると、人からは成功者と呼ばれるかもしれませんが
婚期は遅れます。
日々を目的もなくのんびり過ごしたり
ダラダラと時間を持て余すように生きたり
何のアクションも起こさずに時間を無駄にしたり
そんな生き方でも
婚期は遅れます。
時に努力し、時に立ち止まり
普通に平凡に、皆と変わらぬように生きていても
婚期は遅れます。
基本的に、現代日本の婚期は遅れるように出来ているんです。
何故なら
人生すごろくの結婚のマスが極端に少なくなっているからなんですね。
今のすごろくのマスに結婚はたくさんあるわけじゃないんです。数少ないマスに運よく止まらないと結婚には至らないんです。
昔は、結婚のマスが6マスあったんです。
サイコロで1~6のどんな目が出ても、結婚のマスのどこかに止まったんです。
しかし
21世紀の日本の人生スゴロクでは結婚のマスは激減しました。
数少ないマスに運よく止まる出目が出ないと、結婚をあっという間に通り過ぎてしまうんですね。
それが事実です。
目標に向かって遮二無二頑張って走りすぎてしまったり、ぼーっと時間を無駄にして知らぬ間に通り過ぎてしまったり、どちらであっても少ない結婚マスをあっという間に通り過ぎてしまいます。
今の結婚マスは
普通にサイコロ振ってるだけじゃ止まりません、止まるまで何度も振るか、サイコロの出目をコントロールするか、結婚マスが沢山あるスゴロクをするしかありません。
普通の人生スゴロクに結婚が沢山あるわけではないんです。
それが事実ですし、この傾向はしばらく続くはずです。
結婚を考えるのであれば、「婚活」をして
人生スゴロクの結婚マスを増やしましょう。
婚活をすれば、結婚マスに必ず止まるとは限りませんが、それでも結婚マス自体は必ず増えます。