ギブアンドギブ
お見合いで
温泉好きなんですね。是非、今度一緒に行きましょう。
とか
沖縄いいですよね。是非ご一緒しましょう。
なんて事を言う男性がいますが、これは好ましい会話ではありません。
理由の1つに
良く知らない人といく場所じゃないんですよね。
今日初めてあった人と、「おっ!それじゃ来週にしますか?」なんて言える場所じゃない。空気壊さないように「そうですね。機会があれば。」程度の返事しかできないんですね。
もう1つに
遠方や長時間は、相手にも負担をかけてしまうって事なんですね。
厳しい言い方をすれば、初対面から相手に要求しているんです。
男性側は、世間話の延長やたわいもない話で言ったつもりの場合が多いのですが、初対面の場ではお互いにどういう人かわからない
そういう場では、自分の真意を理解してもらえるはずと考えるのではなく、相手に誤解されないように考えて発言した方が良いんですね。
また、要求で言えば
あだ名で自分を呼ぶように求められる
2人の間のルールを決められる
手料理食べたいとか言われる
なんて言うのも、親しくなってからであれば良いのでしょうが、その手前では嫌がられるケースが多いでしょう。
1つ1つは決して悪気や悪意がある訳ではありませんし、気にされない事もあります。しかし、悪気なく縁を潰してしまう可能性も少なくないのであれば注意して損はありません。
男女の仲は
お互いに理解が深まれば、大抵のことは許されます。
しかし、理解しあえる手前では、ほんの少しの事で壊れます。
初対面から数回のデートまで、ほんの僅かな時間で良いのです。
本当にちょっとの時間だけでいいので
男性は
女性に
何も求めない。与えるだけ。
そうしてみて下さい。
信じられない位、モテ始めますから。