世の中ほとんどマニュアルに頼っている

お見合いや交際の際のマニュアルなどを実践すればある程度は形にはなりますし、非常識とかマナー違反などで嫌われる事は少なくなるはずです。

結婚相談所に限らず、どんな事であれ自分が初心者だと思うのなら、マニュアルから学んだ方がいいでしょう。

時間が短縮できます。タイムイズマネーです。

しかし、このマニュアルが有効に作用しない方がいるのも事実です。

1つは、「マニュアルなんて必要ない。」と最初から馬鹿にしてしまう方です。

この気持ちもわからなくはありませんが、裁判官だって判決には手引き(マニュアル)を参考にしてますし、医者だって診察はほとんどマニュアル通りのものになるはずです。

戦国大名の戦い方もマニュアルどおりでしたし、マクドナルドで未経験の素人があったという間に戦力になるのも、マニュアルがあるからです。

マニュアルと言う言葉に抵抗があるのだとしても、結婚には礼儀や社会性や常識が優先され、個性はにじみ出る部分であり、強調したり誇ったりすべき部分ではないという事を知りましょう。

もう1つは、マニュアルを生かさない方です。

マニュアルは基本的には思いやりを持って接した結果の行動となっていますから、最終的に自然に行動に移せるようになるのがベストです。

1つ1つの行動には意味がありますし、その意味を理解した時にマニュアルの役目は終わります。

例えば、「夕焼けは晴れ」と言うことわざ(ここでいうマニュアル)があります。

このことわざを、偏西風による西風が、雲を西から東に流す事により、天気も西から変わることが多いからだと理解した瞬間にこのことわざは必要なくなります。

自分のものにしたんですね。

お見合いや交際のマニュアルも同じように、行動の意味を考える事がマニュアルを守ることよりもはるかに効果が大きくなります。

マニュアルの中のこの行動に意味あるの?と言うような疑問があればお尋ね下さい。

ズバッとお答えします。