お見合いの切り上げ方
私の話に相手が関心を持ってくれた。
そう感じた時
私の話は、2周目に入ります。
さらに相手が聞いてくれば
その同じ話は3周目に突入します。
女房のように、1周目の冒頭部分で
「その話聞いた。」
「前に言ってた話?」
「〇〇の話ね?」
等と言われると仕方がありません。
もしかしたら忘れている部分があるかも知れないので、念の為、その日は1度だけ話して終わりにします。
さて、
お見合いでも良く聞かれるのが
話の切り上げ方です。
相手の話がループしてきたり
相手の話が終わらない
特に、次に予定があったりした場合は切り上げる必要が出てきます。
難しいのが
相手にマイナスな感情を持たせないように切り上げる事です。
貧乏ゆすり始めるのも欠伸するのも、よそ見するのも社会人の取る手段ではありませんから難しい所です。
結婚相談所が良いと思うお見合いの終わらせ方は
タイミングは
相手の話が止まった瞬間です。
切り出し方は
*「そうなんですね。でも今日は色々お話しできて嬉しかったです。」
という形の終了宣言です。
自分は再会を希望する場合は
「良かったら、また是非お話させて下さい。今日はお時間頂きありがとうございました。」
と言う形で終わりにすれば、空気も悪くはならないはずです。
その他にも
終了時刻にアラームをセットしておいて会話を止まらせ「*」の切り出しをする。
トイレに立って、帰ってきて「*」の切り出しをする。
等が可能ですが通常はタイミング見て「*」で大丈夫なはずです。
仮に
お見合いが1時間を過ぎてから「*」の切り出しをして、空気が悪くなったりしても非はこちらにありません。相手側の本質がわかっただけです。
また、話がループしたりエンドレスで続く人は、自分だけに長いわけではなく誰に対しても長めの傾向がありますから、今までにも会話をブツ切りで終了させられた経験を数多く持っています。
会話を終了させられることを、そんなに気にもしていません。
私も得意になって話をしている途中に、女房が寝ている事に気が付くことがありますが気にしません。今度また話をしてあげようと思うだけです。