トモカイの加盟団体 安心の料金案内 トモカイの特徴

その情報は開示?調査?

私が女房に逃げられてお見合いすることになったなら

お見合い相手のプロフィールをしっかり読み

相手のプロフィールに記載してある事から1つ2つ質問をすると思います。

〇〇って書いてありましたけど、よく行かれるんですか?

〇〇は面白いですよね。私も大好きです。

等と言うような特に深い意味は持たなくても、

私ちゃんとあなたのプロフしっかり読んで気合入れて来てますからね!!と相手に知ってもらう為です。

相性の良い相手なら、私の得点は上がるでしょう。

相性の良くない相手なら加点はされないでしょうが、それは縁のない相手なのですから気にする必要もありません。

大事なのは

自分宛てに公開されている情報を元に会話を組み立てるという事です。

良くあるミスが

お見合い後、交換した名前から相手のフェイスブックやツイッター等を検索閲覧し、直接自分に向けて開示されている訳ではない情報を元に会話してしまったりするケースです。

「3月にハワイ行かれたんですよね?楽しかったですか?」

等と悪気ない質問などに、

「何でそれ知っているの?」

調べられている!

と不快に感じてしまう場合が多くあります。

自分でフェイスブックやツイッターなどに公開している情報なのですから、見られても仕方がないのですが、結構な割合で感情が「不愉快」に振れるんですね。(もちろん、相手が私フェイスブックしています。ツイッターしています。と言ってくれた後ならかまいません。)

基本的には、相手の事を知りたいという前向きの行動が裏目に出てしまうのはもったいない事です。

直接聞いていない、開示されていない情報は、直接開示されるまでは知らんぷりしておく方が得です。

この記事は東京駅5分 日本橋駅1分 結婚相談所 トモカイがお届けしています。