トモカイの加盟団体 安心の料金案内 トモカイの特徴

ドジな話

デートの会話で一番親しみがわくのが

ドジ話

なんですよね。

相手と少し気心が知れてきた。もう少し距離を詰めたいな。

そんな時に有効なのがドジ話です。

ドジ話は、若いころでも子供のころでも最近でも、自分じゃなくても親兄弟のドジ話でも構いません。

笑ってもらえるドジな話ができたら、相手との距離はかなり縮まっています。

ドジな話って、

男性も女性も人間味がでてチャーミングなんですよね。

可愛くなるのは女性はもちろん、屈強でとっつきにくそうな男性だってドジ話1つで可愛い人間性が見えます。

婚活するなら、必須ネタとしてドジ話は仕込んでおいた方が良いですよ。

注意点としては

シリアスにならない話である事です。

自分のドジによって、他人を傷つけたとか、ケガしたとか、会社クビになったとかいうのでは、聞いた相手は笑えません。

聞いた相手が、心の中で

馬鹿だねー

と突っ込める程度のドジ話があれば、2人の距離を近づけます。

また、ドジ話をした後には

そのドジ話から学んだと付け加えると100点です。

例えば

新しい取引先の担当者の名前だけで、勝手に女性だと想像してメールでずっとやり取りをしていた。しかし、実際に会ったら男の人だった。

なんてドジ話をしたとします。

「それ以降は、固定観念で簡単に判断しちゃけないな。と学びましたよ。」

等と言うまとめ方をすると、マイナスをプラスに変えたヒーローとして訴える事が出来ます(少し大げさですが)

また、そんなドジ話がなくても

苦手なもの

怖いもの

何ていう部分でも大丈夫です。

「〇〇さんは、にんじん好きですか?僕は子供の頃から苦手で・・・」なんて話も人間の輪郭がわかりますし、

「〇〇さん、絶叫マシン大丈夫ですか?私は・・・」

「〇〇さん、カマキリどう思います?」

1つも生産性がない会話ですが、苦手な部分があるとフックがかかりやすくなります。

ボーリングの球でも穴があるから投げる事が出来ます。

穴がなければ片手では投げれないですもんね。