思いが100%伝わる事はない

取材などを依頼されるといつも思うのですが

自分が思っている事を伝えるのは本当に難しいんですね。取材された記事などを見て

あれ?そういうつもりで言ったんじゃないけどな・・・というような事が本当に沢山あります。

もちろんそれは、相手側の受け取り方という部分以上に、こちらの伝え方の問題もあるんでしょうけどね。

過去に

そうそう!それが言いたかったの!!凄い!

と私の言いたい事がほぼ100%記事になっている事がありました。

こんなにわかりやすく伝えてくれちゃって、凄いなこの記事は!と感動したんです。

ただ、それは人には見せれなかったんですね・・・

健康な男性が読む雑誌って言うか・・・

成人雑誌と言うか・・・

成人男性の性的好奇心に特化した雑誌と言うか・・・

俗に言う

エロ本ってやつ

さずがエロ本!男性心理のプロだ!と感心したのを覚えています。

結局、雑誌に限らず

自分が100思ったことを100理解できるのは自分だけですし、他人にそれを求める方がおかしいって事なんですよね。

自分が100思った事が相手に80伝わったら、十分にわかりあえてるレベルだと思いますし、そんな相手なら共有している時間も楽しいでしょう。

結婚相手もその程度わかりあえれば合格!それ以上わかり合う人を探すのは贅沢です。

世の中には、100伝えたくても10も伝わらない相手だって沢山います。

どーしてわかってくれないかな?

何でわからんかな?

と不思議なのですが、それは相手も同じなのでしょうね。

ただ、女房が私にいつも言う

あんたは何でわからんかな?

というのは 80プラスアルファ 90とか95を私に求めているんだと思うんですよ。