失恋すると下がる自己評価
ひどい失恋をした後に出会った人と結婚した。
という事がよくあります。
でも別に
神様が振られて可哀想な人に、次の相手との出会いをプレゼントしてくれた訳じゃないんですね。
ちゃんとした根拠がある事なんです。
理屈で説明すると
酷い振られ方をしたりすると、誰でも自尊心を傷つけられ自分に自信を無くします。
自分の価値を平均25%程度削るんですね。
昨日まで100円だと思っていた自分を、75円にダンピングするんです。
そこに80円の異性と出会う。
今までなら、断っていた80円の相手でも、時価75円の自分には相応しいと考えるようになり付き合い始める。
って事です。
下がった自己評価は適正?
でも、これって損していると思いますか?
実は損していないんです。
人間は誰でも、自分を誇大評価しているんですね。(もちろん私も)
その割り増し分が平均30%(私はもっと!)
つまり
本当は77円の自分を
30%水増しして
約100円だと考えていた。
振られたショックで
25%割引して
75円だと思うようになった。
という事です。
77円の人と出会ったらまだ2円得しています。2円は誤差の範囲でしょうから、ほぼ等価の釣り合った異性だと言えます。
適正価格で取引完了って事です。
良い悪いは抜きにしてそういう事実があります。
損してはいないでしょう?
そして、お互い釣り合った価値の2人の方が結婚後も末永く幸せを意識しながら過ごせるというデーターもあります。
失恋して得るものも多いのかも知れないですね。