結婚に繋がらない出会いは無駄

私は20代の前半の方が結婚相談所に向いているとは思いません。

結婚相談所は、結婚以外の出会いはありません。

結婚相談所の出会いは、友人にも恋人にも繋がりません。

お互いが惹かれあい、交際した先には結婚しかありません。

20代前半であれば、まだまだ時間に余裕はあります。

出会いが一直線に結婚に進む結婚相談所の必要はないと思うんです。

しかし、30代以降の男女なら1つ1つの出会いは全て結婚を考えた相手として考えるべきだと思うのです。

30代半ばを過ぎたなら、サークル活動や趣味の出会い等のな自然な流れから出会いを探すなどと言うのは、時間がかかりすぎます。

まず、出会いがあるかないかわかりません。

出会いがあったとして、独身か既婚かもわかりません。

独身であっても、相手に結婚願望があるかもわかりません。

結婚を望んでいる相手であっても、結婚可能な状態かもわかりません。

結婚を望み、結婚が可能な状態であっても、それがいつなのかはわかりません。

5年後10年後の遠い将来の結婚を考えているのかも知れません。

結婚を望み、結婚ができる状態、さらに出来るだけ早期の結婚を望む相手だったとしても

相手が自分に好意を持つかはわかりません。

不確定な部分が多すぎるんですね。

30代以降の方が、そんな不確定だらけの出会いに期待してはいけません。

30代以降なら結婚相談所

今年も既に半分が過ぎようとしています。

ついこの間正月だったような気がします。

人生は長いようで、時間はすぐに過ぎます。

本当に光陰矢の如しです。

結婚に繋がりそうな自然な出会いなど、数年に1度やってくれば良い方です。

結婚前の時間を大切にする為にも、出会いがない状態なら結婚相談所の利用を考えるべきだと思うのです。