トモカイの加盟団体 安心の料金案内 トモカイの特徴

お見合い会話はキャッチボールできないのが普通

よくお見合いでは

会話はキャッチボールのようにしましょう。

一方的になってはいけません。

なんてアドバイスがあります。

確かにそれはそうなのですが、現実には難しいと思うんですよね。

実は野球でもキャッチボールって難しいんですよ。

007

高校時代、野球部のキャプテンだった私が言うのですから間違いありません。

相手の胸元に投げ、自分の胸にしっかりと投げ返されるようなキャッチボールは野球が上手な人が出来るだけです。

ほとんどのキャッチボールは時にワンバウンドしたり、時に後ろにそらしたりしながらボールを投げあっているんですね。

捕るのも投げるのもミスばっかりです。

会話だって似たようなものです。

どんな相手と話したって、言葉のやり取りがちょうど5対5なんて事はありえません。あるとしたらテレビの通販番組だけです。

A「包丁が切れなくて困ったことはありませんか?」

B「そうなんです。いつも切れ味が悪くって困っています。」

A「そういうお悩みはもう必要ありません。」

B「ええ?なんですって?」

A「このスーパー包丁が解決します。」

B「本当だわ、すごい切れ味。でもお高いんじゃないかしら?」

A「そういう心配もご無用です。通常30万円の所、今晩限り980円!」

B「まあ お安い しかも今晩限りなら今すぐ注文しなくっちゃ」

こんな会話おかしいでしょ。

160kmの球を投げて打者を打ち取るのです。

100mを9秒台で走って金メダルを取るのです。

理想を言うだけなら誰でもできます。

でも、それを実践することはできないんです。

相手の胸に投げ、自分の胸にかえってくるような高度なキャッチボールを会話でも目指すのではなく、後ろにそらしたり、ワンバウンドしたりしながらも、会話を成立させればよいんです。

お見合い会話を成立させることは簡単

その為に必要なことは

1 投げるボール(ネタ)を用意しておく。

2 1つじゃなく複数用意しておく。

そして後は、相手に向って投げるだけです。

相手の反応をうかがいながら投げ続けます。

1つ投げたら1つ相手から投げ返されるのを待ったりしないで大丈夫です。

やがて相手の胸に届けば、相手も投げ返してきます。

それは質問だったり、自分に置き換えての話だったりと様々ですが、そのボールだけは後ろにそらしてもちゃんと捕ってあげることです。

相手が話をし始めたら

真摯に

誠意と関心をもって聞いてあげる事です。

そうしていくうちに会話はかみ合ってきます。

一般的に 会話はキャッチボールと言う比喩が浸透していますが、それは理想であって実際にできる人の方が少ないんですね。

「キャッチボールが大事です!」なんていう人の話がそんなに上手じゃなかったりするものです。

キャッチボールと違い会話は

決して、交互になる必要もありませんし、同じ分量だけ話必要もありません。

決して自分だけ話せばよいとか、相手の話を聞かなくても良いとかいう事ではありません。

会話は会キャッチボール何て言葉を意識しすぎないという事なんです。

お見合いの相手に向かって誠実に話をする

相手が話をしている時には誠意をもって聞く

それだけ意識すればいいんです。

付け加えますと、

お見合いの場合の話のネタは、自分が伝えたいことです。

結婚するかもしれない相手に、伝えておきたい事なんですから、ネタがないなんてことはありませんね。

高度な上手な会話をしようとして、何も話せなくなってしまうなんて事こそ馬鹿らしい事です。

伝えたいことを誠実に伝える。

相手の話を誠実に聞く。

お見合いの会話で大事なことはこれだけです。

 
無料相談してみませんか?結婚相談所 トモカイでは結婚を希望される身分証明された会員様が約17万人。ご自宅パソコンでもスマホでも24時間活動が可能です。リーズナブルな料金設定でコスパは最高です。無料相談はオンラインでもご来店でも可能です。  トモカイへのご相談予約はこちらから